タダでネットを使い倒す人と、ネットであえて「投げ銭」をする人
以前取材でお話を伺った国際大学グローバル・コミュニケーション・センター山口真一さんの発表より。 思えば私が中学のころには存在すらしていなかった多くの「無料の豊かさ」がありますよね。 山口さんの取材記事はこちら。テーマは「...
以前取材でお話を伺った国際大学グローバル・コミュニケーション・センター山口真一さんの発表より。 思えば私が中学のころには存在すらしていなかった多くの「無料の豊かさ」がありますよね。 山口さんの取材記事はこちら。テーマは「...
今、私の中で断捨離がアツい。 年末に年賀状書くのいい加減めんどさいと思ったあたりから、やめる捨てるブームが来てる。 ただ私「使えるものをただゴミとして捨てる」に精神的な苦痛を無茶苦茶感じる人なんですよ~(聞いてない)。 ...
↑2018/2/23日本漫画家協会、海外版サイトについての見解「日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。」 ↑2018/4/6政府が「違法漫画サイト」の根絶に向けて、プロバイダー事業...
米国でゲームのコントローラーを渡してくれなかった13歳の姉の頭を9歳の弟が撃ち、死なせる事件が起きています。 日本でもスマホ依存の子どもを心配しスマホを隠そうとした親(これは悪手ですが)をキレてぼこぼこにするみたいなこと...
四半期に一度アプリの動向を伺うフラーさん取材記事、2017年冬の陣です。 『嫌われる勇気』が出たときに二匹目のどじょうを狙おうとアドラー本が沸いていて、こういう売り方ってみっともないと思いますが今回のこの漁夫の利はかわい...
3ヵ月に一回伺っているフラーさんアプリ四季報・夏の陣です。 今の神アプリは怒涛のTVCMあってこそになってきてますが、『アズールレーン』や『鬼から電話』のようにCM抜きでも大ヒットってある。あきらめちゃいけない。
面白かったネットの記事。 質問箱サービスの中の人が暴露:「14万人以上が自作自演」。 聞かれたから答えてあげるって、絶頂ですよね 「質問箱」。 こういったサービスを全く知らない人に説明しようとすると、Twitter上で使...
インターネットを節制しようという本『節ネット、はじめました。』を書いていますが、節ネットは一生続く戦いです。 よって、あらゆる小技を駆使していく地道な努力が求められます。 そんなわけで本日は「自分語り欲求には英語」という...
書きました。 『自分のすごさを匂わせてくる人』(サンマーク出版)著者であり心理学博士の榎本博明さんインタビュー第二弾です。 4回のシリーズで一番アクセスがよかったのは伊藤綾子はなぜ匂わせる?だったのですが、個人的に一番好...
『自分のすごさを匂わせる人』著者であり心理学博士、榎本博明さんにSNSで匂わせる人はなんで~、って四回にわたって聞いています。 すごいよ!!読んで!! 記事では「匂わせ」というと一番ピンときやすい自慢系匂わせを中心にして...