東京大学で英語でネット依存に関する講演をしてきました
2018/8/31に東京大学駒場キャンパスで、NPO法人MISさん主催のネット依存に関する講演を東南アジアの学生さんに向けて行いました。英語で。すごいだろ? 頑張ったのにこのホームページにずっと上げ忘れたというところも、…
2018/8/31に東京大学駒場キャンパスで、NPO法人MISさん主催のネット依存に関する講演を東南アジアの学生さんに向けて行いました。英語で。すごいだろ? 頑張ったのにこのホームページにずっと上げ忘れたというところも、…
F**kという単語。 洋楽と洋画で英語を覚えた日本人だと「かっこよさげ」という理由で選んでしまう人もいるかもしれない。veryのかなりラフな言いまわしみたいに洋画や洋楽だと使ってる印象ありますよね。 しかしアメリカの人に…
英語ができるというだけですごいんですが、英語ができる人の中の最高峰が「英語を仕事にしている人」ではないでしょうか。 『英語がサクッと口から出る 英語の「筋トレ」4センテンス繰り返しCDドリル初級編』(主婦の友社)著者であ…
インタビュー記事書きました! 「英語うまくなりたい」で毎年多くの人が挫折するのはなぜなのか? 英語を仕事にする「プロ」との違いを『英語がサクッと口から出る 英語の「筋トレ」4センテンス繰り返しCDドリル初級編』(主婦の友…
原稿書きました!フィリピン・セブに語学留学に行ってたんです。 フィリピンは公用語が英語。小学生は公立だろうと授業は英語です。一方で街中で人が話しているのは現地語。有名なタガログ語はマニラなど。私の行ったセブは「セブワノ」…
マーサの料理教室を英語の勉強がてら見ています。 字幕なし。 字幕なしで英語の番組を視聴。 さすがに幼児向けアニメならイケるんじゃと思ってやってみたらごめんね、あっちの子たちのこと全然ナメてた。5歳児向けくらいのアニメ が…
金メダルはカナダ、ミカエル・キングズベリー選手だったのですが、圧巻の滑りに解説の人「キングスベリですよ」って言ってた。 キング滑り。 アナウンサーはスルーしていたものの解説の人はしぶとくもう一回言っていたことも私は忘れな…
英語日記続けてる。 初回 次回 投稿した英語を添削しあうサービスを使っているものの、毎度毎度ネイティブの方から「冠詞が無い」「時制が違う」「前置詞が無い」とありがたい指摘を頂くんですね。 英語警察が、と舌打ちしつつ御礼を…
インターネットを節制しようという本『節ネット、はじめました。』を書いていますが、節ネットは一生続く戦いです。 よって、あらゆる小技を駆使していく地道な努力が求められます。 そんなわけで本日は「自分語り欲求には英語」という…
お店でかかっている洋楽を、え、いいじゃんって思いつつ、歌詞が一節もヒアリングできずタイトルまでたどり着けないとき。 今はいい時代になりました。以下のやり方で9割は解消する。 ①今の時刻をメモる 「おっ、いい曲」と思ったら…