ギャンブル依存症になるのは「ホームレス」でなく「普通の人」 田中紀子さんインタビュー
「ギャンブル依存症問題を考える会」代表で、『祖父・父・夫がギャンブル依存症!三代目ギャン妻の物語』(高文研)の著書でもある田中紀子さんインタビューです。 カテゴリを「節ネット」項目にしてますが、ギャンブル依存もネット依存...
「ギャンブル依存症問題を考える会」代表で、『祖父・父・夫がギャンブル依存症!三代目ギャン妻の物語』(高文研)の著書でもある田中紀子さんインタビューです。 カテゴリを「節ネット」項目にしてますが、ギャンブル依存もネット依存...
ネット依存外来では実際患者にどんな治療が行われているのか? 蒲田のタカハシクリニックで精神保健福祉士としてゲーム依存治療に携わる齋藤広美さんの講演レポートです。 治療の現場で行われていることは何もネット依存に限らず子育て...
前回に引き続き、『学研まんがNEW日本の歴史』(学研)のプロットをはじめ、歴史に関する書籍を多数出版し、歴史監修の業務も行う株式会社榎本事務所、榎本秋氏に「歴史監修」の実態を伺ってます。 今回の後編では思わずドヤりたくな...
警察が跋扈する(変な言い方だ)歴史界隈。 一方で歴史上の偉人が女体化してミニスカート履いて関ケ原で合戦してる作品もある中で、「面白さ」と「それっぽさ」の兼ね合いはどうなっているのか、榎本事務所さんに伺ってます。 アイキャ...
四半期ごとにフラーさんに今のアプリの動向をうかがう『アプリ四季報』。 今回のテーマはDQウォークとマリカー。ポケモンGOと初動を比べると数的には地味なんだけどそれには事情があってというお話。
フラーさんに今のアプリの利用動向を四半期ごとに伺う「アプリ四季報」。 大型台風の襲来に消費増税と、いろいろあった令和元年10月にどんなアプリが使われたか聞きました。
本文より 「ゲームに限らず、どの依存でも「いかに依存していることに早く気づき、予防策を打てるか」が大切だ。症状が重くなり、社会生活を送れなくなるほど重度化すれば回復にも時間がかかる。「約束」も「フィルタリング」も、「この...
前回に続きYahoo知恵袋、Naverまとめ、いかがでしたかサイトなどぐぐるときに邪魔なウザサイトを除外してくれる画期的サーチエンジン、ノイズレスサーチを提供するパソ活さんインタビュー。 本文より。 「「グーグル検索がダ...
芸能人の名前でググると 「〇〇の年収は、結婚は?」 加害者の氏名が公表されないニュースでググると 「〇〇事件の容疑者の本名は?顔写真は?職場は?」 これらおなじみ素人が小遣い稼ぎに作っているクソサイト群は「ぐぐってみたけ...
グーグル先生は日々研鑽を重ね、にちゃんまとめは憂き目を見ているようだけどそのわりに「(著名人の名前)の結婚は?年収は?」サイトはなくならないよね。