あの「発言小町」でインタビュー受けました! 家でイヤホンつけっぱなしの夫、話しかけても聞こえないイライラ
大手小町の姉妹ともいえる発言小町さんにインタビューしていただきました! テーマも大手小町の掲示板「家でイヤホンをつけっぱなしの夫」について。小町ラバーとして光栄すぎる仕事だったよね。
大手小町の姉妹ともいえる発言小町さんにインタビューしていただきました! テーマも大手小町の掲示板「家でイヤホンをつけっぱなしの夫」について。小町ラバーとして光栄すぎる仕事だったよね。
これからYouTubeを始めたい人が知りたいのは、すでにレジェンドになったYouTuberのサクセスストーリーでなく、初心者YouTuberが、何をして、そして特に何に苦労したのかというリアルで詳細な体験談なんですよ。少…
前回の続編。(リンク先に前回のリンクもついてます) 本文より「誹謗中傷された経験を持つ漫画家の井上純一氏はツイッターで「100%誹謗中傷してる方がおかしいんですが、それでもずいぶん傷つきました」と発信」 本田圭佑さんは誹…
22歳で無念だったと思います。 炎上は有名人やアイスケース(これももう古いな)などの若者のやらかしだけでは限らない、ということを書きました。
「ゲーミングの未来を考える会」精神保健福祉士、齋藤広美氏の講演レポートです。 ゲーム依存はゲームが面白いからなってしまう、だけではなく、生きづらさから逃避するためにたまたまゲームが手頃だったという側面もある。 本文より …
公益社団法人「ギャンブル依存症問題を考える会」代表田中紀子さんインタビュー。 ギャンブル依存症の治療に保険が下りる発表で賛否両論起きてるけど、そもそも治療に保険が下りるのは元からそうだった。(これはマスコミの書き方が悪い…
ザノンフィクションレビュー。大助花子の闘病。 あわせてこれは私の書いた記事じゃないけど。 「コロナは28度で死ぬからお湯を飲もう」などコロナのトンチキ情報は、twitterだとすぐ反論が出ちゃうから、LINEを中心に出回…
「ギャンブル依存症問題を考える会」代表で、『祖父・父・夫がギャンブル依存症!三代目ギャン妻の物語』(高文研)の著書でもある田中紀子さんインタビューです。 カテゴリを「節ネット」項目にしてますが、ギャンブル依存もネット依存…
案外手厚いパチンコ業界のパチンコ依存対策。 「ゲーミングの未来を考える会」の研究会において、筑波大学図書館情報メディア系助教の照山絢子氏の「依存問題の支援現場から見えること~ギャンブル依存からゲーム依存へ~」レポートです…
ネット依存外来では実際患者にどんな治療が行われているのか? 蒲田のタカハシクリニックで精神保健福祉士としてゲーム依存治療に携わる齋藤広美さんの講演レポートです。 治療の現場で行われていることは何もネット依存に限らず子育て…