保育園落ちた日本死ねでおなじみのはてな匿名ダイアリーよりなぜ猫をどかさないのか??
以下、引用です。
猫飼ってる人が、よく布団とか椅子に猫がまるまってる写真をアップして、「も~寝れないよ~」とか「仕事できないってば!」みたいに書いてますが、なぜ猫をどかすのを、そこまで嫌がるんでしょうか?
ていうか本当にどかさないんでしょうか?
「人間ごときが猫様をどかすなんてとんでもない」みたいなへんなキャラづけした言い訳ではなくて、本当のわけが知りたい。
猫はあんま根に持たない性格っぽいし、赤ちゃんとちがってむずかって大泣きするわけでもないのに…
寝姿が一番可愛いのかな?
実はどかしているのでは?
猫様にそんな!みたいに言う人ってキモイよね(自分も猫たゆとか言うくせに)
「猫様にそんな!」的な、へんなキャラづけ、って彼氏のことを「相方」と呼ぶ人を見たときと似た居心地の悪さを感じるので、この人の気持ちとてもよくわかる。
私はオタクで好きなオタクノリもあるけどこの手のオタクノリは面白くないから嫌いだ……。
でも同時に、猫を前に変なキャラを演じる気持ちというのもとてもわかるのです。
私も化粧をしていたら珍しく実家で飼っていた猫(メス)が寄ってきたことがあり「おやおや~?猫たゆは、女の子だからお化粧が気になるのかナ~?」って全力で小首をかしげたことがあります。
ウケを狙ったんじゃないんです。周りには猫と私しかいないときにやりましたから。
なぜこんな馬鹿みたいなことをするのか。
それは猫を前に思う存分間抜けを演じると心が解放されるからです。やってみるとわかる。
犬相手ならこんなことしません。
犬はきっと「どうしたのどうしたのご主人様どうしたの、僕よくわかんなくてごめんねご主人様どうしたの」と健気な目線を向けてきて、死にたくなるはずだから。
猫の「死ね」と言いたげな冷たい目があるからこそ、安心して心置きなく間抜けでいられるのです。
ちなみに、私は猫の前で間抜けを演じることが好きですが同時に猫が邪魔なら寝ていようが遠慮なく「ほら、シッシッ」とためらいなくどかす派です。
そこはお前はペット、私は飼い主、と一線を引く所存です。
しかし、上記のようなことをしているため、そもそも猫は私に寄ってこず、どかした記憶がありません。
ほかにも愛くるしい猫とのふれあい
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。