知恵袋、ありがとう。(投稿者は私ではありません)
しきせつ、でいっつも出してた。
一発で変換されないから、「しきせつ」ではないんだな、まあ、「しきせつ」じゃまぬけだよな、とはわかってはいたものの結局なんなのかずっとわからなかった。
人前で読む可能性のある資料を作っておりさすがに「しきせつ」はまずいと重い腰を上げました。
君はふせつだったのか。はじめましてふせつ。
最初の漢字、敷金の敷の字、音読みが「ふ」なんてちょっと意外な感じ~、ってよく人から言われない?
エクセルのちょっとした操作から、人生の岐路まで。大なり小なり迷ったとき、私はいつも知恵袋です。
これを機に「代替」の読み方もマスターして、アイツはデキるって影で噂されてみませんか?
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。