成城石井で買うべきスイーツは「新杵」の白玉クリームぜんざい死ぬほどうまいよ

和菓子屋「新杵」の白玉クリームぜんざいおいしい。成城石井限定販売の、要冷蔵な和パフェです。

材料は3つなのに、宇宙

そこまで粒感のない粒あんと生クリームが層になっていて、上に白玉5つと生クリームが乗っていて299円。結構ずっしりしてるし、成城石井にしたら安いと思う。今コンビニでも生スイーツこのくらいの値段するし。

「新杵」の白玉クリームぜんざいは白玉とあんことクリームと材料は三つだけですが、ものすごくうまい。

丸い白玉はもちもちといじらしく、あんこは甘すぎず(重要)、クリームは甘すぎず(ものすごく重要)ミルクの自然な風味がしっかりして。三つのものでしか構成されていないのに宇宙を感じる。1+1+1じゃない。点が線になって立体になる。

私は和菓子より俄然洋菓子派で、羊羹や最中は会社の共有スペースに「ご自由に食べてください」と置いてあっても手に取らないレベルで興味ないけど、白玉クリームぜんざいだけは別枠。

そんな白玉クリームぜんざいマエストロな私が言う。「新杵」の白玉クリームぜんざいは神だと。一口でわかった。成城石井のわりにそんなに高くないところも大切なところだから二度言った。

「量が多すぎる」という成城石井の弱点すら克服

成城石井は「お客さまの声」を何度出そうかと思ったくらい「多くて高い」。

あの成城石井を成城石井たらしめている長いチーズケーキも、食べたいな~、20%オフだし、買っちゃおうかな~、って人生で通算50回くらい思ってるけど、あのでかさがとどまらせ、結局買った試しがない。

量多い
これもとってもおいしいんだけど量多い

半分の量を売ってくれよ、値段は6割でいいからって一人暮らしは思うんだ。クッキーも食べてみたいのいっぱいあるのに絶対持て余しそうで買えない。

その点新杵のクリームぜんざいは量も見事です。一人前。

家から最寄の成城石井が、電車で一駅、そこから歩いて10分とちょっと遠いんですが、白玉クリームぜんざい食べたさにチャリンコ乗ってますからね。まさに「チャリで来た」。

そんな新杵の白玉クリームぜんざいに、あえて注文をつけるとするなら……、完璧すぎるところ、かな。

↓成城石井のもうひとつの神食品を紹介。私の中のモンドセレクション最高金賞。