なんかこの人好感持てる、いいひと、好き~、っていう人たちって、考えてみれば「でも、声はイケてないけど」人っていない気がする。
「顔が気にいらない」だけで人を嫌うのはさすがに下品だといういう風潮はあると思うも「声が気にいらない」という理由だけで嫌われるケースってある気がする。
生き物としての素が問われる。怖い。
相性もあるから、万人に好かれる声なんてないですが、「嫌われにくい声」って生涯のギフトです。
全国の親御さんは、ご子息やご令嬢に三か月も続かないようなクソ習い事をさせ金をドブに捨てるくらいなら、声をちゃんとトレーニングさせてやるのがいい課金だと思う。
声が大きいという不要なギフトを天から授かり、おまけに母親は声のでかい私の倍は声がでかいというエリート環境下で育ったがため半生で悲しい思いをたくさんしてきた私が言うんだから間違いないよ。
アマートムジカさんのほかのインタビューはこちらから。
【声小さくてつらい】居酒屋で注文しても店員さんにシカトされタブレット注文の普及がうれしいあなたへ
【声でかくてつらい】「もうちょっと小さい声で話せ」って言う人ってデリカシーないですよね?私もナチュラル・ボーン・ビッグボイスといういやげものを主より賜りました
【喋り方がオタクすぎてつらい】オタクはなぜ上ずった早口で喋る?
そして声をよくしたら次は内容をよくしようというのがこれ。