成功した飲み会とは自分があまりしゃべらずに済んだ飲み会のことだ

飲み会の次の日の後悔は「飲みすぎた」か「しゃべりすぎた」の二つだって気づいた。

過去の「清々しく終われた飲み会」を思うと、たいてい、自分があまりしゃべっていないんですよ。

これは「つまんねーなー、どっかに早送りボタンねーかなー」と思いつつ人の話を仕方なく聞いている状態とはまったく違います。

「楽しく飲めつつも、自分ばかりべらべら喋っていない状態」。これが飲み会における理想のすがただ。

それなりに楽しく酔いつつも自分があまりしゃべらず人の話をニコニコと聞けている状態は「一線は越えず、いい感じに酔っぱらえている」シグナル。

こういうときは結構飲んでもほぼ二日酔いにならない。貞淑なレディでいられた自分への神からの祝福なのでしょう。

私はおしゃべりだけど、自分ばっかり喋っている状態に気づき死にたくなるくらいなら黙ってた方がマシです。

しかしおしゃべりさんほど、酔っ払って心の開放スイッチが押されているのに「黙ってる」を貫くのはつらいもの。そんなおしゃべりさんにお勧めなのは「自分並みにしゃべる人が加わっている飲み会に行く」ことです。

「自分より泥酔している人のいる飲み会は酔わない」と同じで「自分よりぺらぺら喋ってる人のいる飲み会では余計なこと喋らない」で済みます。

なので、おしゃべりで翌日自己嫌悪する人なら「自分がこの中で口数が一番多いな」という面子での飲み会の参加はやめときましょう。自分と同等クラスがいなければやめといたほうがいいです。

自分より酔ってる人やおしゃべりな人がいると冷静になれる。だから宴席に一人は欲しいおしゃべりクソ野郎。あなたを翌日の死にたい気持ちから守ってくれます。

ほんとに話が長く、かつ話がつまんない人だとムカついてくるというのがネックですが。

酒飲みとしては下戸とは飲みたくない

下戸だって会計は高くなるし酔っぱらいの話はつまらんしと酒飲みと飲みたくないでしょうが、私だって下戸とは飲みたくない。気を使って酔えないし、悪酔いしやすいし。

だって下戸の多い飲み会だと、飲む自分が「おしゃクソ」ジョーカーを引くんですよ?

ジョーカーを引く方だってつらいんだぜ?というのは伝えたい。酔ってても周りが酔ってないのがわかるのがつらい。

下戸の人は下戸同士ファミレスのドリンクバーに行けばいい。

しみじみ酒って難しいよね。

酒に飲まれしゃべりすぎるチャーミングな貴方に、最強に飲まれる危険なカクテルレシピを紹介しています。

酔ったらこれが最強漢方